MENU

干しまいたけの魔法:旨みも香りも栄養も増し増しです!

目次

はじめに

まいたけは香りがよく肉厚で、食感も楽しめる食材です。乾燥させたマイタケは、特有の香りと食感が際立ち、栄養価もアップします。この記事では、干しまいたけについて深く掘り下げ、その魅力や活用方法をご紹介します。

干しまいたけの特徴

干しまいたけは、新鮮なマイタケを乾燥させることで、その旨味と香りが凝縮される食材です。乾燥によってもたらされる変化は、単なる水分の除去以上のものがあります。

旨味の増加

マイタケを乾燥させると、細胞内の酵素が活性化され、旨み成分であるグルタミン、グアニル酸が増えます。この相乗効果により旨味を何倍も強く感じる事ができます。

この驚くべき旨味の増加は、マイタケ独自の特性によるものです。他のキノコにも同様の効果がありますが、まいたけは、特に効果の高い食材です。

香りの強化

乾燥による旨味の増加と同じ仕組みで、香り成分であるレンチオニンが生成され、良い香りが増します。生のまいたけに比べ、干しまいたけの香りは格段に強く、料理の味わいを引き立てます。

特に原木栽培のまいたけを使用した干しまいたけは、その香りの良さで定評があります。原木栽培では、約半年かけて丁寧に育てられるため、味と香りが豊かになるのです。

食感の変化

乾燥によってまいたけの食感も大きく変わります。生のまいたけはやわらかい印象がありますが、干しまいたけはシャキシャキとした歯ごたえが魅力です。特に枝分かれしていない茎の部分は、水で戻すことで独特の食感が楽しめます。この変化した食感は、様々な料理に新たな楽しみをもたらします。

まいたけの栄養価

まいたけはきのこ類の中でも、肌を美しく保ったり、脂肪燃焼効果に欠かせないビタミンB2が多く含まれているので、ダイエット中の人にも人気の食材です。また、体内の水分量を調整するカリウムも豊富に含まれているのでデトックス効果も見込めます。

また、エルゴステリンという成分も多く含まれ、日光に当てる事で、カルシウムの吸収を助けるビタミンDに変化します。2〜3時間干すだけでも効果があります。

※ビタミンB2:肌や粘膜を健やかに保ち、肌荒れやニキビを防ぐ効果があります。また、脂質を中心にタンパク質、糖質などを分解し、エネルギーに変える働きがあります。

干しまいたけの活用方法

干しまいたけは、いろいろな料理で活躍できる食材です。
それでは実際に干して見ましょう。

まいたけを小さめの小房に分け、ザルなどに並べ、日当たりの良い場所に干します。
日中の日差しがある時間帯に1〜2日ほど干します。

干しまいたけを料理に活用しましょう。

炊き込みご飯

干しまいたけを炊き込みご飯に使うと、ご飯の味わいが格段に引き立ちます。まいたけの食感と香りが楽しめるおいしい炊き込みご飯に仕上がります。まいたけは半干しの状態で炊き込むのがおすすめです。完全に乾燥させすぎると、ご飯が硬くなる可能性があります。

材料
米     ・・・3合
干しまいたけ・・・1パック分(半干し)
薄揚げ   ・・・1枚  
A.酒   ・・・大さじ2
A.濃口醤油・・・大さじ2
A.薄口醤油・・・大さじ1
A.白だし ・・・大さじ2

作り方
1.米を洗い、ざるにあげておきます
2.薄揚げは熱湯をかけ油抜きしておきます
3.炊飯器に米をいれ、目盛りまで水を入れます
4.3に干しまいたけ、薄揚げ、Aの調味料をいれ
  炊飯します
5.炊き上がれば、ふっくら混ぜ合わせて完成

スープや味噌汁

干しまいたけのシャキシャキとした食感は、スープや汁物にも最適です。お出汁と一緒に煮込めば、素晴らしい香りとコクのある味わいが楽しめます。まいたけの旨味成分がスープに溶け込みおいしさ倍増です。

さつまいもと干しまいたけの味噌汁はおすすめです。

煮物や炒め物

干しまいたけを煮物や炒め物などのおかずとして使えば、ヘルシーながら満足感のある一品になります。

低カロリーでたんぱく質やミネラルを豊富に含む干しまいたけは、ダイエットや便秘解消にも役立つ優れた食材です。

切り干し大根と干しまいたけのベーコン炒め

材料
・切り干し大根      ・・・25グラム
・干しまいたけ(半干し) ・・・1パック分
・ベーコン        ・・・40g
・サラダ油        ・・・少量
・おろしニンニク(チュウブ)・・・2cm程
・白だし         ・・・大さじ2
・水           ・・・大さじ3
・バター         ・・・8g
・薄口醤油        ・・・小さじ1

作り方
1.切り干し大根は水で戻し、食べやすく切る
2.ベーコンは1センチ幅に切ります
3.フライパンに油とおろしニンニクを入れ
  ベーコンを炒めます
  切り干し大根、干しまいたけも加え中火で
  炒め合わせます
4.3に白だしと水を加え蓋をして蒸し煮にします
5.4にバターと薄口を入れ混ぜ合わせて完成  

超便利なフードドライアー

干しきのこや、干し野菜にはまれば超便利な食品乾燥機フードドライアーがおすすめです。
ドライフルーツ、干し芋、ビーフジャーキーも作れます。
また、ドライフード以外にもヨーグルト、甘酒、大豆味噌などの発酵食品も作れる優れものです!

地域特産の干しまいたけ

干しまいたけは、日本各地で特産品として親しまれています。ここでは、代表的な地域特産の干しまいたけをご紹介します。

奥三河の「乾燥原木まいたけ」

愛知県豊根村で生産されている「乾燥原木まいたけ」は、期間限定の貴重な天然物です。9月から10月の秋季にしか収穫できないこの原木まいたけは、乾燥処理によって長期保存が可能になりました。

香り高く、水で戻せば生の状態に近い食感を楽しめます。奥三河の道の駅などで販売されており、地域の魅力的な特産品として注目されています。

北海道愛別産の乾燥まいたけ

北海道愛別町は、まいたけの生産地として知られています。同町で生産される乾燥まいたけは、食物繊維やミネラルを豊富に含む栄養価の高い食材です。

乾燥によって旨味が凝縮され、香りも一層強くなった愛別産の乾燥まいたけは、和食、洋食、中華と様々な料理に合う万能食材です。

まとめ

干しまいたけは、素晴らしい旨味と香り、独特の食感を持つ魅力的な食材です。乾燥によってもたらされるこれらの変化は、まいたけの味わいを最大限に引き出してくれます。

炊き込みご飯や汁物、おかずの一品として、様々な料理で活躍する干しまいたけ。地域特産品として愛される一方で、その魅力は日本全国に広がっています。簡単に家でもできるので、ぜひ干しまいたけの旨味や風味を、一度味わって見てください。

この記事を書いた人

はじめまして、はごろもです!
韓国ドラマと猫が大好きです!
ダイエットと健康のため、只今生活改善中!
 自分だけのことわざ(風)
〜前日のやる気は、おくれてやって来る〜

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次